寝具のオーダーメイドに役立つ情報蒸れにくい敷布団で背中を快適に!敷布団に湿気が溜まる原因・湿気を放置するリスクとは?

寝ている間にかいた汗は敷布団が吸収します。湿気が多い状態で放置すると、様々なリスクを抱えてしまいます。こちらでは、敷布団の下に湿気が溜まる原因や放置することによるリスクについて解説します。蒸れにくい敷布団をお求めの方は参考にしてください。

敷布団の下に溜まる湿気の原因は?背中が蒸れにくい敷布団を活用しよう!

causes moisture accumulation on the mattress

敷布団を使用していると次第に湿気が溜まっていきます。敷布団の下に湿気が溜まる原因として、以下が考えられます。

寝ている間にかく汗

人は寝ている間にたくさんの汗をかきます。その量は一般的に200mlとされますが、体格や気候によって変動するため、場合によっては1リットルもの汗をかくケースも見られます。背中などから出た汗は敷布団が吸収しますが、そのまま床に到達すると湿気として溜まっていくのです。

温度差が原因となる結露

冷たい空気は下に溜まる性質があります。そのため、室温は快適でも床は冷えたままというケースは多いです。冷えた床の上に敷布団を敷くことで快適に寝られる一方、温度差が生まれることで結露が生じてしまい、床と敷布団の間に湿気として溜まってしまいます。

敷布団の湿気問題を解決するには、湿気の放出に長けた蒸れにくい敷布団を使用したり、定期的に干したりすることが必要です。中林寝装店では蒸れにくい敷布団を販売しております。最低限のお手入れでも安心してご使用いただけます。

敷布団の湿気を放置するリスクとは?

what is the risk of leaving the mattress moist

敷布団の下に溜まった湿気を放置することで、以下のようなリスクが考えられます。

ダニが発生しやすくなる

ダニは60~80%以上の湿度の環境を好んで発生します。これに加えて、人間の皮脂やフケを餌にして繁殖します。ダニが発生すれば、アトピーや気管支喘息などの原因となってしまうかもしれません。生活に深刻な影響を及ぼしてしまいます。

カビが発生しやすくなる

カビのような菌類は多湿な環境を好みます。65%以上の湿度がカビの繁殖に最適な環境だとされています。たとえ見える形でカビが生じていなくても、空気中に胞子が漂っているおそれがあります。湿度が上がれば一気に繁殖してしまうでしょう。ダニと同様、カビもアレルギーなどの原因になります。免疫力が低い赤ちゃんやお年寄り、体調の悪い方は十分に注意しなければなりません。また、床がフローリングの場合、カビが侵食すると簡単に落とせなくなります。

敷布団にしみ込んだ湿気をそのままにしていると、寝心地が悪いだけでなく、清潔な環境を保てなくなる可能性があります。蒸れにくい敷布団を使用するなどの湿気対策を検討しましょう。敷布団選びでお悩みの方は、お気軽に中林寝装店までお問い合わせください。

背中が蒸れにくい敷布団をお探しなら中林寝装店へ!

就寝時にかいた汗や床との温度差で発生する結露などが、敷布団の下に湿気が溜まる原因です。湿気を放置すると睡眠はもちろん、健康面でも様々な影響をもたらすことになるため、敷布団を見直したり定期的にメンテナンスを行ったりすることが大切です。中林寝装店では背中のべたつき感を抑えて、良質な睡眠が得られる、蒸れにくい敷布団を販売しております。蒸れにくい敷布団をお探しの際は、ぜひ取扱商品をご覧ください。

敷布団の下に溜まる湿気の原因や放置するリスクについてご紹介いたします

店名 中林寝装店
住所 〒584-0033 大阪府富田林市富田林町7−20
電話番号 0721-24-2224
営業時間 10:00〜18:00(月曜定休)
メールアドレス info@ofuton.com
URL https://www.ofuton.com/